韓国生活

韓国発!ニューヨークバーガー(NEWYORK BURGER)のおいしさの秘密、定番メニューのご紹介。

韓国のおいしい手作りハンバーガー屋さんを紹介します。それがニューヨークバーガー(NEWYORK BURGER)です。初めてニューヨークバーガーを食べたのは、一年ほど前。韓国の大型スーパーのフードコーナーで食しました。そのおいしさはまるで日本...
韓国生活

【子どもの天国!】無料で遊べる韓国の水遊び公園(ムルノリト:물놀이터)にいってきた!

韓国人を理解するためのキーワードとして「시원하다(涼しい)」があります。おっと韓国人ってとにかく涼しいの大好き。そんな韓国で夏になると子どもと行くホットスポットがあります。それは入場料金無料の「水遊び公園(물놀이터)」です。水遊び公園はシー...
日本一時帰国情報

【日韓夫婦の日本一時帰国】トヨタレンタリースでレンタカー借りてみた。韓国の国際免許証、気になる料金は?

先日、5泊6日で日本に帰国してきました!四歳の子供を連れての帰国ということもあって、初めて韓国人の夫が国際免許証を取ってトヨタレンタリースでレンタカーを借りて日本国内を回りました。いちごこれが大正解!!夫は初めての日本の運転で少し不安でした...
スポンサーリンク
韓国旅行情報

【韓国旅行】韓国ダイソーで安く買えるおすすめ土産

日本でおなじみ100円ダイソー。韓国にもいたるところにあるんです。ダイソー店内をよく見まわしてみると、韓国土産の定番商品も手ごろな価格でそろっています。ばら撒き用の韓国土産をダイソーでそろえるのは大変おススメです。そこで今回は「わたし」セレ...
韓国で資産運用

【利率7.15%】韓国で定期預金はじめました。

わたし韓国で働き始めて早4か月が過ぎました。通帳もだいぶ潤ってきたところで、韓国でやりたかった資産運用として手始めに「定期預金」をはじめてみました。日本と比べて韓国は定期預金の利率が目玉が飛び出るほど高いです。日本の定期預金の最大金利はSB...
海外で日本語教育

【海外で日本語教育】4歳までに700冊の日本語絵本を読み聞かせした効果。

韓国で日韓ハーフの娘を育てている「わたし」です。娘を授かった時、「日韓語を操る子どもにするにはどうすればいいのか?」について考えました。様々な日本語教育に関する記事や動画を見た結果、「大量の読み聞かせ」をすることが効果的だという結論に達しま...
娘の成長

【4歳児のお絵描きのレベル】4歳児はお絵描きや塗り絵がどれぐらいできるのか?

韓国で日韓ハーフの娘を育てている「わたし」です。幼稚園に通う娘は、私の迎えを待つ間に毎日先生とお絵描きをして遊んでいるそうです。毎日、お土産として描いた絵をカバンに入れて帰ってくるのですが、そんな絵がどんどんたまってきたのでうちの4歳児の絵...
韓国で就職

韓国で働くある日本人介護士の一日。

韓国で介護士をして2か月になります。私は前職が日本の看護師でして、韓国に来てから職業訓練を受けて介護士の資格を取り、無事就職しました。韓国で介護士になる方法について気になる方へおススメの記事介護士は資格があればある程度の韓国語が話せれば、面...
韓国旅行情報

【2023年】韓国ソルビン(설빙sul bing)メニューをご紹介

韓国で大人気のかき氷「ソルビン」を食べたことがありますか?わたしソルビンを初めて食べたとき、フワッとした氷の質感に感動した記憶があります。以来、旅行に来る人に「韓国で何食べたらいい?」と聞かれたら「ソルビン」をおすすめしています。この記事で...
韓国生活

【日韓比較】月給20万会社員の 手取り額はいくらになる?

Twitterで日本の社会保障費が高く手取り額が少なくて生活が苦しい、という投稿を目にしました。わたし私も確かに日本で働いていた時、支給額はまあまあいいのに社会保障費をがっつり引かれて手取り額がさみしかった記憶があります。韓国人夫にその話を...
スポンサーリンク