PR

2024 藤井風アジアツアー 韓国ソウルのライブに行ってきました。

韓国旅行情報
記事内に広告が含まれています。

 

韓国在住のわたしです。

 

2024年12月14日 藤井風 アジアツアー ソウル に参戦してきたので感想記事を書きたいと思います。

 

ちなみにアラフォーのわたし、ライブに行ったのはこれがはじめてです。

 

 

 

スポンサーリンク

ライブ会場

2024年12月14日の藤井風 ソウル ライブ会場は고쳑스카이돔でした。

ここは元々野球の試合をするためのドーム会場みたいです。

最寄り駅は구일역で地下鉄下りて歩いて5分くらいの場所に고쳑스카이돔があります。

地下鉄駅とライブ会場がすごく近いので交通の便は最高です。

 

地下鉄の入り口を出てすぐ藤井風さんのライブポスターが見えて、スタッフがライブ会場まで誘導してくれたので、初めてここに来る私も迷うことはありませんでした。

 

地下鉄に乗ってるときから気付いてたけど、日本からライブにきている人もけっこうたくさんいました。

体感として3~4割程度は日本人だったんじゃないかなと思います。

 

わたしの隣の席も日本人の方だったし。

 

日本のライブチケットは抽選であるのに対して、韓国のライブチケットは椅子取り競争方式なので個人の努力(キャンセル待ちをする等)でチケット取れる可能性が高いんですよね。

 

事実、数時間サイトでキャンセル待ちをしてくれた韓国人夫の努力で私もライブチケットゲットできたわけなんで…。

 

日本のファンの方々がどのようにチケットを入手したかわからないのですが、海外のライブ会場まで追っかけてくる日本人の方々は藤井風さんの超コアファンですよねぇ。

 

 

スポンサーリンク

藤井風 ソウル ライブグッヅ購入できず…。

 

ライブは19時からスタートだったんですが、ライブに行ったことのない韓国人夫が前座のライブがあるかもしれないから早めに行けば?とか言うので、17時くらいに会場につきました。

 

わたしが会場についてほどなくして会場内に入れるようになりましたが、前座のライブとか全くなかったです。

 

なのでライブ会場内にある売店でホットドックを食べながら、席に座ってライブが始まるのをじっと待っていました。

ドーム内に軽食を買う売店が数か所空いてました。

小腹が空いたので夕食をここで済ませました。

 

単純にライブを楽しむ目的なら19時にまにあうようにくればいいんですけど、ライブグッヅを買いたいならもっと早く会場に来た方がよさそうです。

ライブグッツ買おうという発想すらなかったんですけど、12時~18時半までがライブグッツの販売時間だったみたいです。

 

わたしが会場に到着した時点でグッヅはほとんど完売してました。

 

ちなみに写真には乗ってないんですけど、藤井風さんの2024年アジアツアー限定のCDなのかレコードみたいなのを持ち歩いている人をちらほら見かけました。

 

「これはメルカリで転売したら高値で売れるやつ…!」だと思い、スタッフさんに「あれはどこで買えますか?」と聞いたところ、「完売しましたよ!」と言われました。

 

小耳にはさんだところ、購入できた人は14時から会場入りしていたらしいです。

 

ライブチケット買えなかった人でもグッヅのために会場に来ていた人もいるっぽいし。

 

ライブグッヅ購入を考えている方は早目にライブ会場入りしてください。

 

 

2024年 藤井風 ソウルライブ会場の様子

 

私の席から見えるステージの様子がこちらです。

わたしの席はR席といって、席のランクとしては3番目です。

 

隣の席や後ろに座った韓国人や日本人の話では「めっちゃいい席だね」「(ステージの上の人が)全然見えるじゃん!」と言っていました。

 

ライブが始まると藤井風さんが動いているのが肉眼で確認できましたが、親指くらいのサイズで表情はステージ横の大型モニターで確認することができました。

 

ライブ初心者のわたし的にはやっぱりもっと近くで藤井風さんを見たかったけど、ライブに何度も行ってる方の話を聞くとそれってすごい幸運なことなんだろうな…

 

ちなみにステージから一番近いVIP席は私のチケットと2万ウォンしか差がないんです。

 

2万ウォンとか全然払えるし、VIP席をとれるなら20万ウォン払ってもいいとさえ思えましたが、そんなこと考える人がこの会場にどれほどいるでしょうか。

 

19時に近づくにつれ、どんどん会場に人が集まってきました。

 

でも意外だったのが、後ろの席は結構空きが目立ったし、私の前の席も2つ空席でした。

 

韓国はチケット購入してもぎりぎりまでキャンセルができるからそうなのかな?

藤井風さんのファンが多い日本では空席とかありえないって隣に座った日本人のファンの方が言ってたのを小耳にはさみました。

 

 

圧巻のライブ

 

ライブ会場の注意点としては、蓋つきの飲料以外、食べ物は一切持ち込み禁止。

それからライブの撮影禁止です。

ライブの撮影に関しては、発見しだい会場から退場してもらうと何度もアナウンスがありましたが、実際はみんな撮影しまくりでした…

 

2024 藤井風 ソウル などのキーワードで検索してもらえばYouTubeで動画いっぱい出てきますけど、あれは実際は禁止されているのにこっそり(けっこう堂々と…)とった動画です。

 

なかにはライブの全てをYouTubeにアップロードしている人もいて、再生数もなかなか回ってました。

 

なるほど、みんなそうやってYouTubeの再生回数稼ぐんですね。

 

ライブ自体はすごくよかったです。

藤井風さんが神様で、心癒される時間でした。

でも来年も絶対参戦したいかというと…NOかも…。

 

というのが、わたし、場違い感がすごかった。

なんだろう、藤井さんが韓国に来ると知り勢い余ってチケットとっちゃったけど、

 

わたし
わたし

わたし、そんなに藤井さんのファンじゃなかったかもしれない…。

というのが、時々藤井さんがファンに歌ってもらおうとマイクを客席に向けてくれるんだけど、

藤井さんがファンに歌ってもらおうとする歌詞を私だけが知らなかった。

 

ちなみに「何なんw」っていう曲で、

「何なん」っていう歌詞のときに藤井さんが会場のファンにマイクを向けてくれてですよ、

 

両隣のコアなファンは「よし来た!」とばかりに

「何なん!!!」って叫ぶわけだけど、

 

わたしだけ、「え、この曲、何なん?」状態です。

 

わたしがきていい場所じゃなかった感がすごい。

 

 

わたしは陰キャなんで、ライブとか合わないかも。

 

藤井風さんは好きだけど、家で大画面でライブ映像見てた方がコスパいいような気がします。

もし来年VIP席がとれたら、喜んで参戦するけど。

まあ、無理だろうし。

 

陰キャな藤井風さんのにわかファンの私は、

来年はYouTube画面で藤井さんを愛でたいと思います。

 

帰宅も意外とスムーズでした

 

ライブ終わってすごく心配したのが「帰れるのか…」ということ。

帰れるのか不安すぎて、近くのホテルを検索したくらい心配してました。

(次の日仕事なんで帰らないといけないんだけど…。)

 

心配をよそにスムーズに地下鉄のって帰宅できました。

9時にライブが終わったんだけど、22時には家にいました。

 

一緒に地下鉄にのったソウル方面に向かう日本人の方も「意外と地下鉄乗れるねぇ」と話してました。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました